良くある質問
Qフェンシングはいつ位から始めるのか良いですか。
→小学生から(最近は幼児)始める子供が多いです。
剣さばきやフットワークは早くから身につけると
世界基準で勝負が出来ます。
Q小学生、中学生はどの様な大会がありますか。
→関東大会、東日本大会、全国大会があり上位に
入ると日本代表として海外大会に出場出来ます。
その他、カデ、ジュニア大会、各地方大会があり
ます。
Q用具はどの様な物を揃える必要がありますか。
→マスク、ユニフォーム、プロテクター、グローブ、
試合剣、コードが必要となります。一式揃えると
約5万円前後となります。シューズは室内用の
運動靴でも可能です。
Q用具レンタルありますか
→千葉Jrフェンシングクラブでは一式準備しており
ます。但し、数制限とコロナ影響もあり継続する
クラブ生には一式揃える事をお勧めします。
Q体験はどの位可能ですか
→4回(1カ月)位でも無料体験可能です。
何度か体験して頂き、入会して頂くと良いです。

保護者の声
※千葉市チームはスタートしたばかりで殆どが初心者
の為、クラブ生も保護者も和気あいあいとしており
非常に楽しいクラブです。
※フェンシングは初めてですが、格好良く、子供も
練習を楽しみにしてます。最初は負けることが多い
ですが、練習を重ねていくと少しずつ勝っていく
ので成長が見れて嬉しい。
※フェンシングは個人競技ですが西洋の剣道で礼儀、
人間性を磨くのに非常に良い。頭を使う競技の為、
運動神経だけでなく相手を分析、戦略的に試合を
進める事は子供には非常に良い競技である。
※保護者も参加自由の為、子供と一緒に汗を流して
子供の成長を一緒に見ていける。
初めて剣を握ってファイティングをして非常に楽し
かった。
※年を取っても続けれるスポーツで、良い運動になる。
※コーチ陣がしっかりと個人レッスンを実施する為、
基本からファイティングまで対応をして貰える。
